脳の活性トレーニング
立って
前後でグーパー その2
- 1.腕を曲げ伸ばししてグーパー運動をします
- 2.前に伸ばした手をパー、胸にあてた手をグーにして交互に入れ替えます
- 3.さらに間で手拍子を1回たたき繰り返します
- 数を数えながら行いましょう
- グーパー」の動きを「グーチョキ」に変えて行うと難易度が上がります
- ぜひチャレンジしてみましょう
前後でグーパー
- 1.左右交互に腕を曲げ伸ばししてグーパー運動をします
- 2.前に伸ばした手をパー、胸に手をあてた手をグーにして交互に入れ替えます
- 数を数えながら行いましょう
- 前に伸ばした手をグー、胸にあてた手をパーにして行うと難易度があがります
- ぜひチャレンジしてみましょう
リズムグーチョキパー
- 1.両手でグーパー、グーパーと左右交互に入れ替え10回動かします
- 2.グーチョキ、グーチョキの動きに変えて動かします
- 「グーパー、グーパー」、「グーチョキ、グーチョキ」というように声を出しながらリズム良く行いましょう
トントン・スリスリ
- 1.右手膝の上でトントンと叩きます
- 2.同時に左手は膝の上でスリスリとさすります
- 3.左右の動きを入れ替えます
- トントンスリスリと声を出しながら、リズム良く動かしましょう
鏡文字
- 1.右手で1から10まで数字を描きます
- 2.同時に左手で鏡のように反転して数字を描きます
- 慣れてきたら少しずつ数字を大きく描くようにしましょう
カウント30-椅子バージョン-
- 1.足踏みします
- 2.足踏みに合わせて1~30まで数を数えます
- 3.3・6・9・・・3の倍数の時に手をたたきましょう
- しっかりと足を上げて行うと運動効果も上がります
- 声を出しながら楽しく行いましょう
2拍子・3拍子
- 1.右手は3拍子、△を描きます
- 2.左手は2拍子、縦棒を描きます
- 3.1から30の数に合わせて、同時に動かします
- 1から30まで声を出しながら行うとより効果的です
- 出来なくても楽しみながら笑顔で行いましょう
3・6ステップ
- 1.足踏みをします
- 2.足踏みに合わせて8拍子で数を数えます
- 3.3の倍数の時に足を外に出します
- バランスを崩したときにすぐに支えられるよう、壁や机のそばで行いましょう
カウント30
- 1.足踏みをします
- 2.足踏みに合わせて1~30まで数を数えます
- 3.3,6,9,・・・3の倍数のときに手をたたきましょう
- バランスを崩したときにすぐに支えられるよう、壁や机のそばで行いましょう