お口のトレーニング
どうやって鍛える?
ういうい体操
効果
口のまわりの筋力強化
- 1.「うー」と声を出しながら唇を突き出します
- 2.「いー」と声を出しながら降格を引きます
- 3.「うー、いー、うー、いー」と繰り返します
POINT!
- 慣れてきたら長めに声を出してみましょう
- 鏡を見ながら行うと効果的です
口の開閉運動
効果
飲み込みの筋肉のリラクゼーション
- 1.口を大きく開けます
- 2.口をしっかりと閉じます
- 3.開く閉じるを繰り返して行います
POINT!
- 痛みがある方は中止しましょう
吹き戻しトレーニング
効果
飲み込みの力の改善
- 1.深呼吸をして息を整えます
- 2.吹き戻しをくわえ、一気に吹き伸ばします
- 3.伸ばしたまま5〜10秒保ちます
おでこ体操
効果
飲み込む力の改善、舌骨上筋群の筋力強化
- 1.手で額(おでこ)を押さえます
- 2.へそを覗きこむように首に力をいれます
- 3.手とひたい(おでこ)で力比べをしましょう
パタカ発声訓練
効果
舌の巧緻動作の強化・食物の送り込みの改善
- 1.「パパパパパ」と声を出します。
- 2.「タタタタタ」「カカカカカ」も同じく声を出します。
- 3.「パタカパタカ・・・」と続けていう練習もしましょう。
舌の左右・上下運動
効果
飲み込みの筋肉のリラクゼーション
- 1.舌で左右の口角に触ります
- 2.舌で上下の唇に触ります
- 3.1、2を繰り返し行います
頬ふくらましへこまし
効果
飲み込みの筋肉のリラクゼーション
- 1.口を閉じて頬を膨らませて3秒保ちます
- 2.口を閉じたまま頬をへこませて3秒保ちます
- 3.ふくらます、へこますを繰り返します
POINT!
- 空気がもれないように口元に力を入れましょう
- 鏡を見ながら行うと効果的です
唾液腺マッサージ
効果
唾液の分泌を促します
- 1.耳下腺:耳たぶのやや前方を後ろから前へ円を描くようにマッサージ
- 2.顎下腺:あごの骨の内側の柔らかい部分を4本の指で押す
- 3.舌下腺:あごの真下から下のつけ根あたりを親指で押す